かんたん・便利!コンビニで写真をプリントする方法
スマホで撮影した写真。その中から思い出としてプリントしておきたい、家族や友人に渡したいときがありませんか?
家にプリンターがない、家電量販店や写真店も近くにないときには、コンビニのマルチコピー機でプリントすると便利です。
アプリをダウンロードすれば、すぐに印刷できます。では、プリント方法を説明していきます。
New! 予約番号の入力せずに、QRコードをかざしてプリントできるようになりました。
New! フォト用紙2Lサイズにプリントできるようになりました。
写真プリントの手順
- まずは、スマホアプリをダウンロード。
「かんたんnetprint」という緑色のアイコンのアプリをダウンロードします。 - アプリから写真を選択します。
- 写真を登録後、「QRコードを表示」ボタンを押します。
- 近くのセブン‐イレブンのマルチコピー機の前に行きます。全国どのお店でも大丈夫。
- アプリで印刷したい写真のQRコードを表示して、マルチコピー機にかざします。
- お金を入れて「スタート」を押すと写真が印刷されます。
全国どこのセブン‐イレブンでも印刷できる
ネットプリントに登録した写真は全国どこのセブン‐イレブンでも印刷できます。
プリント予約番号を教えれば、家族や友人が最寄りのセブン‐イレブンで印刷することもできます。
面倒な郵送など無しで、離れて暮らす大切な人に写真を渡すこともできます。
ぜひお試しください!